-
Butter Knife (バターナイフ)
¥ 1,430
フランス、ジャンデュポ社の木製ハンドルのバターナイフです。 キレイなカラーのバターナイフ。 バターの他に、パテやチーズ、フルーツのカットにもご利用いただけます。 (ご使用上の注意点) ・刃物ですので取り扱いには十分ご注意ください。 ・食器洗浄乾燥機はご使用いただけません。 ・傷が付きますので金属タワシ等で洗わないようにしてください。 Color : White / Yellow / Red size : w165 / h19 / d14 / 刃渡り70mm material : ステンレス / ビーチウッド made in France
-
Mini Bread Knife
¥ 1,980
SOLD OUT
フランス、ジャンデュポ社の木製ハンドルのミニブレッドナイフです。 21.5cmと使いやすいサイズで、バゲットやパイなどをサクッとカットすることができます。 バゲットなどの他に、トマトなどの柔らかい野菜のカットなどにもオススメです。 ディナーナイフなどと同じサイズ感なので収納場所に困らず、女性でも扱いやすいサイズとなっています。 *食洗機はご使用いただけません。 color : Black / White size : w215 / h20 / d14 / 刃渡り115mm material : ステンレス / ビーチウッド made in France
-
スプーン(金木犀) - 鳥ヶ丘製作所
¥ 2,300
石見地方と呼ばれる自然豊かな島根県 大田市にて工房を構えている「鳥ヶ丘製作所」が制作したスプーンです。 素材は金木犀(キンモクセイ)で、持ち手部分には樹皮が残してあり持った時に木の質感が感じられる作りになっています。 大き過ぎず、ちょうど良いサイズ感なので使いやすく、お子様用のスプーンとしてもオススメです。 *天然木を使用して制作している為、木目や色味、形は一つ一つ異なります。その点ご了承ください。 *ご使用後は中性洗剤と柔らかいスポンジ等で洗って頂き、その後よく水気を拭き取り乾燥させてください。 *電子レンジ、食洗機等 使用不可。 *変色の恐れがありますので、直射日光にはご注意ください。 *亜麻仁油コーティング Size : w25 / L145mm
-
フォーク(金木犀) - 鳥ヶ丘製作所
¥ 2,300
石見地方と呼ばれる自然豊かな島根県 大田市にて工房を構えている「鳥ヶ丘製作所」が制作したフォークです。 素材は金木犀(キンモクセイ)で、持ち手部分には樹皮が残してあり持った時に木の質感が感じられる作りになっています。 大き過ぎず、ちょうど良いサイズ感なので使いやすく、お子様用のフォークとしてもオススメです。 *天然木を使用して制作している為、木目や色味、形は一つ一つ異なります。その点ご了承ください。 *ご使用後は中性洗剤と柔らかいスポンジ等で洗って頂き、その後よく水気を拭き取り乾燥させてください。 *電子レンジ、食洗機等 使用不可。 *変色の恐れがありますので、直射日光にはご注意ください。 *亜麻仁油コーティング Size : w25 / L145mm
-
ジャムベラ(楓) - 鳥ヶ丘製作所
¥ 1,600
石見地方と呼ばれる自然豊かな島根県 大田市にて工房を構えている「鳥ヶ丘製作所」が制作したジャム用のへら です。 素材は楓(カエデ)で、持ち手部分には樹皮が残してあり持った時に木の質感が感じられる作りになっています。 大き過ぎず、ちょうど良いサイズ感なのでお子様でも使いやすい形状に作られています。 *天然木を使用して制作している為、木目や色味、形は一つ一つ異なります。その点ご了承ください。 *ご使用後は中性洗剤と柔らかいスポンジ等で洗って頂き、その後よく水気を拭き取り乾燥させてください。 *電子レンジ、食洗機等 使用不可。 *変色の恐れがありますので、直射日光にはご注意ください。 *亜麻仁油コーティング Size : w25 / 約 L160〜175mm
-
ジャムベラ(クリ) - 鳥ヶ丘製作所
¥ 1,600
石見地方と呼ばれる自然豊かな島根県 大田市にて工房を構えている「鳥ヶ丘製作所」が制作したジャム用のへら です。 素材は栗(クリ)で、持ち手部分には樹皮が残してあり持った時に木の質感が感じられる作りになっています。 大き過ぎず、ちょうど良いサイズ感なのでお子様でも使いやすい形状に作られています。 *天然木を使用して制作している為、木目や色味、形は一つ一つ異なります。その点ご了承ください。 *ご使用後は中性洗剤と柔らかいスポンジ等で洗って頂き、その後よく水気を拭き取り乾燥させてください。 *電子レンジ、食洗機等 使用不可。 *変色の恐れがありますので、直射日光にはご注意ください。 *亜麻仁油コーティング Size : w25 / 約 L140mm
-
ジャムベラ(ミカン) - 鳥ヶ丘製作所
¥ 1,600
石見地方と呼ばれる自然豊かな島根県 大田市にて工房を構えている「鳥ヶ丘製作所」が制作したジャム用のへら です。 素材は「ミカン」で、持ち手部分には樹皮が残してあり持った時に木の質感が感じられる作りになっています。 大き過ぎず、ちょうど良いサイズ感なのでお子様でも使いやすい形状に作られています。 *天然木を使用して制作している為、木目や色味、形は一つ一つ異なります。その点ご了承ください。 *ご使用後は中性洗剤と柔らかいスポンジ等で洗って頂き、その後よく水気を拭き取り乾燥させてください。 *電子レンジ、食洗機等 使用不可。 *変色の恐れがありますので、直射日光にはご注意ください。 *亜麻仁油コーティング Size : w25 / 約 L145〜165mm
-
Mug cup 330ml
¥ 1,650
どっしりとしたフォルムで安定感があり、どこか海外の物のような洗練された形状のマグカップです。 鹿児島県の「ONE KILN」の城戸雄介さんとのコラボレーションで作られたもので、マグの縁部分は丸みがあるので口当たりがよく、ハンドル部分も指にフィットしやすく持ちやすい形状になっています。また、容量も330mlとたっぷり入るサイズです。 電子レンジや食洗機のご使用もOKなので、コーヒーや紅茶など日常でお使い頂くのにオススメです。 1点ずつ専用のBOXに入っていますので、GIFTなどにもオススメです。 ・釉薬の色ムラなど1点1点異なります。その点ご了承ください。 ・電子レンジで加熱しすぎたり、空焚きにならないようにご注意ください。 ・洗浄の際はクレンザーやたわしを使用しないようにしてください。 *電子レンジ、食洗機使用可 Size : φ80 / w115 / h95mm / 330ml Material : 磁器 Brand : KINTO (製造国 - 日本)
-
ホーローケトル - BLACK
¥ 6,600
SOLD OUT
クラッシクな佇まいのホーロー製のケトルです。 直火はもちろん、IHでもご使用いただけます。 表面はマット仕上げで汚れも付きにくく使いやすいケトルです。 ご自宅でのご使用はもちろん、新築祝いや引越し祝いなどのGIFTにもオススメです。 (ご使用上の注意点) ・湯沸かし中や直後は本体が熱くなっていますので直接 手が触れないようご注意ください。 ・炎がケトルの底面よりはみ出した状態で使用しないでください。 ・食器洗い乾燥機などには使用しないでください。 ・IHでご使用いただく際は中火以下で使用し空焚きはしないでください。 ・たわし又は磨き粉で洗うと傷が付きますのでご注意ください。 ・ご使用後は水気を拭き取り十分に乾燥してから収納保管してください。 size : w220 / d180 / h126mm (底径 145mm) 重量 : 1.0kg 容量 : 2.3L (満水時) 材質 : ホウロウ用鋼板(底厚 0.8mm) 表面加工 : ほうろう加工 使用可能加熱器具 : ガスコンロ / IH調理器 / ハロゲンヒーター / ラジエント / シーズ Made in Japan
-
粗目おろし
¥ 1,815
小ぶりで持ちやすく、卓上で薬味用などに使いやすい おろしです。 天然の孟宗竹で作られており、軽くて、おろしやすい形状であまり力を入れずにおろすことができます。 ギザギザの刃は水分や繊維を残したままみずみずしい食感に仕上がります。 卓上で、生姜やわさびなどの薬味用にオススメです。 *刃の部分は尖っていますので、お子様がご使用される際には十分にご注意下さい。 *ご使用後は水洗いをし、しっかりと水気をきって乾燥させるようにしてください。 *長時間、つけ置きしたり食洗機や乾燥機は使用しないでください。 Size : w7 / d18cm Material : 竹(天然孟宗竹)
-
Round cutting board
¥ 7,300
SOLD OUT
石見地方と呼ばれる自然豊かな島根県 大田市にて工房を構えている「鳥ヶ丘製作所」が制作しているラウンド型のカッティングボードです。 ミズメの木目がキレイに出ており、テーブルの上などで使いやすい丁度良いサイズ感です。 周りには溝があるのでカットしたクズなどが落ちず、パンやピザ用などにもオススメです。 使用しない時には、真鍮製のフックが付いていますので壁などに掛けておけます。 *天然木を使用して制作している為、木目や色味は一つ一つ異なります。その点ご了承ください。 *ご使用後は中性洗剤と柔らかいスポンジ等で洗って頂き、その後よく水気を拭き取り乾燥させてください。 *電子レンジ、食洗機等 使用不可。 *変色の恐れがありますので、直射日光にはご注意ください。 *亜麻仁油コーティング Size : 約Φ270mm (木部分) / 40mm (真鍮フック部分) material (木種) : ミズメ
-
Stand Coffee major - 鳥ヶ丘製作所
¥ 3,600
石見地方と呼ばれる自然豊かな島根県 大田市にて工房を構えている「鳥ヶ丘製作所」が制作しているスタンド型のコーヒーメジャー。 使用しない時には、立てて置くことが出来て収納場所にも困らず、見た目にも綺麗です。 木の種類は全部で3種類あります。( ケヤキ・キハダ・ブラックチェリー ) *すりきり一杯で、コーヒー豆 約10g分となります。 *天然木を使用して制作している為、木目や色味は一つ一つ異なります。その点ご了承ください。 *ご使用後は中性洗剤と柔らかいスポンジ等で洗って頂き、その後よく水気を拭き取り乾燥させてください。 *電子レンジ、食洗機等 使用不可。 *変色の恐れがありますので、直射日光にはご注意ください。 *亜麻仁油コーティング Size : Φ40 / H35 / L160mm
-
SUEKI CERAMICS - mug cup
¥ 2,750
SOLD OUT
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのマグカップです。 ちょうど良いサイズ感で、持ちやすくコーヒーなどを始め色々な飲み物にご利用頂けます。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 w110mm / d80mm / h95mm 容量 : 約300ml Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - mug cup L
¥ 2,970
SOLD OUT
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのマグカップ Lサイズです。 コーヒーなどの飲み物をたっぷりと入れれる大きさで、スープ用としてもご利用頂けます。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 w130mm / d105mm / h80mm 容量 : 約400ml Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - snack bowl
¥ 1,980
SOLD OUT
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのスナックボウルです。 スナックなどちょっとしたモノを入れるのにちょうど良いサイズ感で、小鉢としても重宝するボウルです。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 Φ110mm / h50mm Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - cereal bowl
¥ 2,200
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのシリアルボウルです。 少し浅めの形状のシリアルボウルは料理を盛り付けた際にキレイで、ちょっとした汁物用にも便利な器です。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 Φ150mm / h50mm Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - soup bowl
¥ 2,200
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのスープボウルです。 深めで持ちやすい形状で、スープはもちろん、うどんやそば、素麺、お鍋用のお椀としても活躍してくれる器です。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 Φ125mm / h65mm Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - rice bowl
¥ 1,980
SOLD OUT
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのライスボウルです。 お茶碗としてちょうど良いサイズ感で、持ちやすく、親子でお使い頂けます。またお茶碗として以外にも汁物用の器としても使い勝手の良い器です。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 Φ118mm / h62mm Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - square bowl
¥ 2,970
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのスクエアボウルです。 深さがあるので使いやすく、和食にも洋食にも合わせやすい器です。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 w170mm / d170mm / h45mm Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - cake plate
¥ 1,980
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのケーキプレートです。 小さめのプレートが色々な用途で使いやすく、ケーキなどのスイーツ用として以外にも取り分け用の小皿としても使い勝手の良いプレートです。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 Φ155mm / h23mm Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - dinner plate
¥ 2,970
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのディナープレートです。 ディナープレートとして一品を盛り付ける以外にも何品か合わせてワンプレートの用にも使いやすいプレートです。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 Φ220mm / h23mm Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - soup plate
¥ 3,080
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのスープ プレートです。 適度な深さのある器は使い勝手がよく、シチューやカレー用の器としても重宝します。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 Φ210mm / h40mm Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - platter
¥ 4,620
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのプラターです。 27cmと大振りの器はメインの料理や色々な料理を多めに盛り付けるのに便利な器です。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 Φ270mm / h25mm Material : 磁器
-
SUEKI CERAMICS - square plate
¥ 2,530
200年以上の歴史を持つ徳島県の大谷焼。その中でも最も古い歴史を持つ窯元から生まれた「SUEKI CERAMICS 」 こちらはマットな質感と落ち着いた色味、飽きがこず長くお使い頂ける使いやすい形状が特徴の Standard seriesのスクエアプレートです。 長方形の器は、カップとお菓子を一緒に合わせたり、何品かを合わせて盛り付けるのにも便利な器です。 - SUEKI CERAMICS - 徳島を代表する焼物の大谷焼。 数ある窯元の中でも最も古い歴史を持つ窯元から新しく誕生した「SUEKI CERAMICS」 シンプルで使いやすい形状、2万種類以上のテストを重ねて開発された釉薬による独特の色合いと質感。日々の暮らしの中で長く愛用し続けられる器です。 (注意事項) ・同色の器でも焼成の具合により色合いや模様が異なります。 ・特殊な釉薬を使用している為、部分的に釉薬が薄くなる事がありますがこちらは焼成の際に起こる現象です。 ・手作業で制作していますので、土のへこみや歪みが多少出る場合がございます。 ・底面は1点ずつハケで土を塗っている為ハケむらが生じます。 ・ツヤが少ない為、油や擦り傷が付いた場合目立ちやすいです。またステンレスなどの金属に擦れると色が付く場合があります。 *食器洗浄機 使用可能。 *電子レンジ、IH、直火、オーブンでのご使用はお控えください。 Size : 約 w190mm / d150mm / h20mm Material : 磁器